Kikunoka Kindergarten

SAIKAIGAKUEN Group

6月17日 星きらり(年長)

星きらりに行ってきました☆ 季節の星座や七夕のお話をプラネタリウムで見たり、 サイエンスショーを見たりしました(^O^)🎵 空気の実験はとっても面白く、みんな興味津々!!! 大興奮でした!いろんなお勉強ができました! 楽しい時間を過ごすことができましたね☺💛

6月12日 園外保育(皿山公園)

今日は皿山公園に菖蒲の花を見に行きました☆ きれいな紫色の菖蒲の花が満開!!! 「きれいだね~🎵」「かわいいねっ!!」と つい、うっとり...♡ 池の中に泳ぐ鯉やアメンボにも 興味津々の子どもたちでした(^^)/

6月10日 水遊び

今月に入り、だんだん暑くなってきました!! 園庭では水遊びをして楽しんでいます☆ ホースの水を浴びたり、水風船で遊んだり、、、🎵 「きもちぃぃぃぃ!!!」「もっと水かけて!!!」と 各クラス水遊びの時間を思いきり楽しんでいます(*^▽^*)

3月21日 卒園式

きく組のみなさん、ご卒園おめでとうございます☆ 泣いたり、笑ったり、時には怒ったり・・・。 素敵なお友だちと出会い、いろんな事を経験して たくさんの思い出ができましたね!! 小学校に行ってもいろんなことに挑戦して 頑張ってくださいね☆☆ 先生たちはだいすきなみんなのこと、 ずっとずっと応援しています!!

2月28日 きくお別れ会★

真っ赤なお鼻をつけた34人の可愛らしいドラえもんの 歌のプレゼントからスタートました! レクレーションでは、親子イス取りゲーム、玉入れ競争、傘玉入れ競争と 楽しいゲームが盛りだくさん!親子でいっぱい触れ合うことができ大盛りあがりでした! 昼食は親子で同じお弁当を食べ、幸せそうなみんなの笑顔が たくさん見られました(^o^)) クッキングではゼリー・プリンパフェを作りお菓子やフルーツを楽しくトッピング♪ 美味しそうなパフェがたくさんできていましたね! お楽しみ会では、保護者の方に感謝の手紙と歌のプレゼントをしました♫ 涙あり、笑いありの素敵なお別れ会となりました♡      

2月14日 なわとび大会

なわとび大会がありました! 一人ひとりが練習の成果をしっかりと 発揮することができました☆ 結果はそれぞれですが、練習から今日の本番まで みんな本当によく頑張りました(^o^) なわとび大会後は、美味しい、美味しい 具沢山の豚汁をたくさん食べました♡

2月7日 おもちつき

今日はお餅つきをしました☆ お友達と息を合わせてぺったん!ぺったん! 美味しいお餅がつきあがりました☆ できたてのお餅、とっってもふわふわでした♪ きなこやあんこをつけて、たーーくさん食べました♡

2月3日 豆まき

今日は節分☆ ということで、幼稚園でも豆まきをしました!! 突然の鬼の登場にびっくり仰天!! 涙を流す子、必死に逃げる子、鬼に負けず立ち向かう子 それぞれでした!!! 鬼退治が終わったあとは、お菓子まき♡ たくさんのお菓子をGETすることができました! みんなの体の中にいる鬼、しっかり退治できたかな?? 今年1年みんなが幸せに過ごせますように・・・♡

1月20日 けん玉大会

けん玉大会がありました☆ 親子で大盛りあがりでした! 子どもたちは、今まで練習してきた成果を一人ひとりが十分に発揮できました! 保護者の方々も子どもたちに負けないほど白熱していましたね\(^o^)/ 笑いあり、涙あり、子どもたち一人ひとりの頑張りがひしひしと伝わってきました!